
2022年8月 暑すぎる夏と積み重ねてきたもの
「今年の暑さはヤバイですね」という挨拶にも耳慣れてしまった今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。暑中お見舞い申し上げます。Robinの蜘手です。 私が子供の頃の飛騨高山は、夏の日中でも窓を全開にし「すだれ」をかけておけば気持ちよい風が抜...

2022年7月 安倍元首相の悲報と今できることに思うこと
6月半ばに梅雨入りしたな、と思ったら、あっという間に梅雨明け宣言。 今年は観測史上最速だそうで、地域によれば2週間程度で梅雨が終わったようです。私の大好きな季節が到来しましたが、今年の夏は暑く、そして長くなりそうですね。 皆様、熱中症などには十分...

2022年6月 姫路城と会社経営 積み上げた歴史とバランス
初夏の晴れ晴れとした青空が気持ち良い季節になりました。もうすぐ梅雨入りですね。おかげさまで現場は活況を見せています。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。ロビンの蜘手です。 先日、関西へ仕事で出かけた際、時間を見つけて姫路まで足を伸ばし姫路...

2022年5月 行動規制のない大型連休 事故と違和感
青葉の美しい季節になりましたね。庭の雑草もスクスクと育ちどうしたもんかと思案しているRobinの蜘手です。 今年は3年ぶりに行動規制のないゴールデンウィークでした。 高山市が発表した観光客の動向分析によれば、今年の大型連休で高山市を訪れた人は...
クモデコラム

(19)お盆休みにて(2025.8.18)
8月18日の本日から弊社は夏季休暇明けの仕事初日を迎えた。今年は昨年より長い連休としたが、社員が元気よく出社していると報告を受けた。連休明けは何かと不安を抱きがちだが、気がつけば今年も後半戦に突入している。休みボケを早く解消し、初日からエンジン全開で...

(18)自由になれた気がした15の夜(2025.8.14)
先日、運転中にラジオから尾崎豊の「15の夜」が流れてきた。 尾崎豊が26歳で突然死したのは1992年。私は21歳、世の中に疑問を抱いていた学生の頃。訃報を知った時の驚きと「天才の最後は呆気ないものだな」と感じたのを思い出した。 (懐かしいな)と思...

(17)頑固者と風見鶏 盛岡で感じたこと(2025.8.4)
7月20日の海の日から8月お盆までは私たちリフォーム業界ではいわゆる「反響数=集客数」が減少する時期になる。 同業の方にアンケートをとっても「通常の月より集客数は減少する」という回答が最も多く例年のことながら対策に苦慮する季節だ。理由としては旅行前...
採用ブログ

学生が就職先を選ぶ際のポイントについての私見
いつの時代も「企業が求める人材」と「人材が企業に求めていること」があるが、人材枯渇時代には後者が強くなるのは仕方がない。 つまり企業側は人材が求める企業像にすべく変化しなくてはいけない。 就職先として学生が企業を選ぶポイントは? マイナビキャ...

Robinで働く人について 男女構成比と平均年齢など
Robinの蜘手です。 このノートでは私の人材観やRobin社内のこと、また就職を考えている方に参考になることを述べていきたいと思う。 第1回目は「どんな人が働いているか?」について。 そもそもRobinは岐阜県エリアに5店舗、...
マンスリーメッセージ

2025年8月 暑い夏とセルローズファイバー 顧客満足と仕事観
暑中お見舞い申し上げます。皆様いかがお過ごしでしょうか。Robinの蜘手です。 先日、トルコ南東部では観測史上最高気温の50.5°を記録したというニュースを目にしました。原因はアフリカ北部の熱波が原因とのことで乾燥、強風も影響し大規模な山火事が発生...

2025年7月 短い梅雨と暑い夏 イワシの頭も信心から
あっという間に梅雨が終わり(あったのかどうか微妙なくらいに)、一気に夏の盛りになりました。今年6月1日から職場での熱中症対策が義務化され、弊社でも熱中症警戒アラート、現場での注意喚起掲示、対策用品の購入・支給などを実施しています。近年、本当に暑い日が...

2025年6月 梅雨と備蓄米 バランスと葛藤。
青葉若葉の季節となりました。すでに沖縄や九州南部では梅雨入りし、東海地方でも「そろそろ梅雨入りか」という声が聞かれるようになりました。現場で働く私たちにとっては、まさに「頭の痛い季節」ですが、段取りと準備を万全にして乗り越えていきたいところです。 ...

最高経営責任者 蜘手 健介
ロビンのリフォーム・リノベーションサービス一覧
ロビンは、換気扇レンジフードの交換リフォームから、設計士がご提案するフルリノベーション、注文住宅まで幅広く対応しております。
それぞれのサービスの紹介、施工事例、お客様の声などをご覧ください。
リフォーム・リノベーションの公式SNSアカウント
岐阜県のリフォーム・リノベーション実例のルームツアーや施工事例紹介、リフォームお役立ち情報をInstagramとYoutube公式チャンネルで発信中。
LINE、Facebook、Twitter、Pinterestでもリフォーム情報を発信していますのでぜひフォローをして最新情報をGETしましょう!