
2022年12月 ワールドカップを100倍楽しむ方法
師走の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。しかし、すっかり朝夕と寒くなりましたね。 ところで飛騨高山ではこの時期になると「今年の雪」のあれこれが話題になります。例えば「雪虫が飛んでいたからもうすぐ雪が降る」や「今年はカメムシが多いから大雪」という...

2022年11月 出雲大社と神在祭
飛騨高山の山々もすっかり色づき、冬の香りもし始めてきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?11月7日は立冬。木枯らしが吹き、木々の葉が落ち、北の地域では初雪の知らせも聞こえてきます。 同じ中部地区でも岐阜県美濃地方や愛知県ではこの時期に冬...

2022年10月 神社委員と祭りの準備 非効率も時には大切
気持ち良い秋風が吹く季節となったこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。Robinの蜘手です。過ごしやすくなったなと思ったら給湯器やエコキュートなどのお問合せが増えてきました。 「モノ」がなかった昨年からすると今年は少し余裕もありそうです。弊社で...

2022年9月 人生とは「いま」の連続の積み重ね
朝夕の風に涼しさを感じられるようになったこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。Robinの蜘手です。弊社では昨年からエアコン工事を受け付けていますが、6月から8月の喧騒のような反響も9月に入ってピタリと止まりました。この事でも季節を感じていますが、...
クモデコラム

(13)7月5日、予言とオカルト、地震予測(2025.7.7)
先日、「世界のオカモトさん」こと神戸の岡本慎一郎社長から、ありがたい(?)ダメ出しをいただいた。 「蜘手さんのコラムは堅すぎて面白くない。つまらない!」 「えっ、そうですか……。じゃあ、どんなのがいいんでしょう?」 「もっとくだけた内容にしない...

(12)東北新幹線と白河市出張(2025.6.23)
2025年6月17日。東京は梅雨入り宣言が出ていたにもかかわらず、気温30度を超える真夏日だった。 この日、福島県白河市に本社を構える「あっとリフォーム」社の視察会が予定されており、私は東北新幹線で新白河駅へ向かうつもりで、11時ごろ東京駅に到着し...
採用ブログ

学生が就職先を選ぶ際のポイントについての私見
いつの時代も「企業が求める人材」と「人材が企業に求めていること」があるが、人材枯渇時代には後者が強くなるのは仕方がない。 つまり企業側は人材が求める企業像にすべく変化しなくてはいけない。 就職先として学生が企業を選ぶポイントは? マイナビキャ...

Robinで働く人について 男女構成比と平均年齢など
Robinの蜘手です。 このノートでは私の人材観やRobin社内のこと、また就職を考えている方に参考になることを述べていきたいと思う。 第1回目は「どんな人が働いているか?」について。 そもそもRobinは岐阜県エリアに5店舗、...
マンスリーメッセージ

2025年6月 梅雨と備蓄米 バランスと葛藤。
青葉若葉の季節となりました。すでに沖縄や九州南部では梅雨入りし、東海地方でも「そろそろ梅雨入りか」という声が聞かれるようになりました。現場で働く私たちにとっては、まさに「頭の痛い季節」ですが、段取りと準備を万全にして乗り越えていきたいところです。 ...

2025年5月 連休と菖蒲湯 資質と能力
新緑の季節となりました。朝晩はまだ肌寒い日もありますが、陽気に誘われて外に出かけたくなるような気分になりますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。Robinの蜘手です。 弊社も連休をいただきましたが、私は今年も5月5日に「菖蒲湯(しょうぶゆ)」に入...

2025年4月 春と新入社員 「ツキ」と人生
陽気に満ちた春がやってきました。花粉症は辛いですが気持ちも体も躍動する季節。トランプ氏が余計なことをしなければ、もっと気分は晴れやかなのですが。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。Robinの蜘手です。 さて4月は新しい出会いの季節、ということで...

最高経営責任者 蜘手 健介
ロビンのリフォーム・リノベーションサービス一覧
ロビンは、換気扇レンジフードの交換リフォームから、設計士がご提案するフルリノベーション、注文住宅まで幅広く対応しております。
それぞれのサービスの紹介、施工事例、お客様の声などをご覧ください。
リフォーム・リノベーションの公式SNSアカウント
岐阜県のリフォーム・リノベーション実例のルームツアーや施工事例紹介、リフォームお役立ち情報をInstagramとYoutube公式チャンネルで発信中。
LINE、Facebook、Twitter、Pinterestでもリフォーム情報を発信していますのでぜひフォローをして最新情報をGETしましょう!