岐阜のリフォーム費用・相場、増改築の相談はRobin(ロビン)

営業時間 9:00~18:00(営業社員は火・水休日)
CLOSE MENU

電話番号をタップすると
電話をかけられます
営業時間 9:00~18:00
(営業社員は火・水休日)

コストイメージ

TOP > 注文住宅 > コストイメージ
 

予算内でできる、最大限の暮らしをご提案したい

「坪単価はいくらですか?」 というご質問を頂くことがありますが、この質問にお答えするのは少し難しいです。

弊社が扱う注文住宅は、間取りも仕様も家によりそれぞれで、同じ仕様でも建築面積が大きな家は坪単価が安くなりますし、小さくても仕様を重視すると坪単価は高くなることがあります。 実は、坪単価で業者選定をしてしまうことは非常にもったいないです。

Robinは設計のプロ集団です。「予算内でできる、最大限の暮らしの提案」こそ強みだと思っておりますので、資金計画を含めまずはご相談ください。

とはいえ、家を建てることが人生の大きな選択であることはよく分かっております。 「建築費」も大切な選択材料です。そこで弊社のコストイメージを少しご紹介させて頂きます。

実例01断熱性が高い木がいっぱいの家

この事例を見る Image Layout
価格帯
2000~2500万円
延床面積
86.96㎡(26.3坪)
敷地面積
88.91㎡(26.8坪)
構造
木造軸組み
工法
セルロースファイバー+外張り断熱
家族構成
夫婦+子ども2人
ポイント

1階のLDKはEM珪藻土を使用。床や天井、畳コーナーの壁に使った愛知県産のヒノキとも相性抜群です。階段はスケルトン階段に、手洗いもモザイクタイルを使ってオーダーメードしました。

この事例を見る 住まいづくりに関するご相談はこちら

実例02回遊できるプランで住み心地満点の家

この事例を見る Image Layout
価格帯
2000~2500万円
延床面積
98.55㎡(29.8坪)
敷地面積
144.16㎡(43.6坪)
構造
木造軸組み
工法
セルロースファイバー+外張り断熱
家族構成
夫婦+子ども2人
ポイント

住宅密集地に建つH邸は吹き抜けに大きな窓のある開放的な住まい。子どもが大きくなっても部屋にこもらないように2階にライブラリーコーナーを設置。キッチン中心に回遊できるよう設計し、子供部屋は屋根勾配を利用してロフトを設けました。

この事例を見る 住まいづくりに関するご相談はこちら

実例03土地の問題を設計力でカバー

この事例を見る Image Layout
価格帯
2500~3000万円
延床面積
98.54㎡(29.8坪)
敷地面積
92.34㎡(27.9坪)
構造
木造軸組み
工法
セルロースファイバー+外張り断熱
家族構成
夫婦+子ども2人
ポイント

「前の家はとにかく暗くて」とKさん。そこで弊社設計士は南から光をたっぷり取り入れるためにできるだけ天井を高くし、窓も高い位置に付けるプランを提案しました。待望の明るく心地よいLDの完成です。

この事例を見る 住まいづくりに関するご相談はこちら

実例04断熱性も可愛さも期待通り

この事例を見る Image Layout
価格帯
2500~3000万円
延床面積
146.57㎡(44.3坪)
敷地面積
295.08㎡(89.2坪)
構造
木造軸組み
工法
セルロースファイバー+外張り断熱
家族構成
夫婦+子ども2人
ポイント

大好きな雑貨の似合う家にしたいというのが一番です。吹抜け、アイランドキッチンも絶対取り入れたいポイントでした。冷蔵庫や洗濯機を見せないようなプランもこだわったところです。

この事例を見る 住まいづくりに関するご相談はこちら

実例05ほっこり寛げるロッジ風の家

この事例を見る Image Layout
価格帯
2500~3000万円
延床面積
135.25㎡(40.9坪)
敷地面積
328.79㎡(99.4坪)
構造
木造軸組み
工法
セルロースファイバー+外張り断熱
家族構成
夫婦+子ども2人
ポイント

外観は平屋建てに見えるように何度も模型を作って検討しました。外壁塗り壁の色もトリムの色もこだわりです。ロッジ風のイメージが強くなりすぎないよう腰壁は白くペイントし、キッチンはオーダーメイドです。

この事例を見る 住まいづくりに関するご相談はこちら

実例06望み通りの永く愛せる家に

この事例を見る Image Layout
価格帯
3000~3500万円
延床面積
153.04㎡(46.2坪)
敷地面積
519.79㎡(157.2坪)
構造
木造軸組み
工法
セルロースファイバー+外張り断熱
家族構成
両親+夫婦+子ども1人
ポイント

広い土間空間を共有スペースとした二世帯住宅。床はオークの無垢材、天井にはシナベニアを使用し、玄関から2階までが大空間の家です。変形2列型のキッチンは食器棚も造作しています。

この事例を見る 住まいづくりに関するご相談はこちら

実例07設計力で叶えた暮らしやすい二世帯

この事例を見る Image Layout
価格帯
3500~4000万円
延床面積
192.95㎡(58.25坪)
敷地面積
301.92㎡(91.15坪)
構造
木造軸組み
工法
セルロースファイバー+外張り断熱
家族構成
祖母+夫婦+子ども2人
ポイント

世帯別に水廻りをそれぞれ設けました。陽当たりの良いウッドデッキを中心にそれぞれのLDKがつながるプランです。子世帯のキッチンはオーダーメイド。親世帯は1階で生活が完結できるように工夫されています。

この事例を見る 住まいづくりに関するご相談はこちら
↑トップへ戻る