(40)一年の計は元旦にあり(2025.1.6)
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 年始年末休暇はいかがお過ごしだっただろうか。 私は地元でスキーへ行った。時間を選べるのであれば、スキーを楽しむのは午前中に限る。 朝の時間帯は気温も低いため雪も締まっていて圧雪...
(39)終わらない国民の節約志向、未来が見えない国家(2024.12.30)
総務省が毎月発表している「家計調査報告」の「消費支出(二人以上の世帯)」を見ると2023年3月から前年比マイナスが続き、2024年もその傾向が続いている。つまり国民は「節約志向が続いている」という結果である https://www.stat.go...
(38)12期マネージャーカレッジ修了と銀の松(2024.12.23)
先日、店長・幹部候補社員の研修会である12期マネージャーカレッジの全日程が終了した。 例月はオンライン開催したが、12月は名古屋での集合研修と忘年会。普段、画面越しにやり取りしている仲間と初対面という人もいて「今さらながら初めまして」と名刺交換を...
(37)少子高齢化、多死社会(2024.12.18)
1947年から1949年に生まれた人を団塊世代と呼んでいるが出生数は年間260万人を超えていた。 その子供たちが団塊ジュニアと呼ばれ1971年から1974年にかけて生まれた人をいう。私はその1971年生まれで団塊ジュニアに該当する。小中学もマンモ...
クモデコラム
(40)一年の計は元旦にあり(2025.1.6)
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 年始年末休暇はいかがお過ごしだっただろうか。 私は地元でスキーへ行った。時間を選べるのであれば、スキーを楽しむのは午前中に限る。 朝の時間帯は気温も低いため雪も締まっていて圧雪...
(39)終わらない国民の節約志向、未来が見えない国家(2024.12.30)
総務省が毎月発表している「家計調査報告」の「消費支出(二人以上の世帯)」を見ると2023年3月から前年比マイナスが続き、2024年もその傾向が続いている。つまり国民は「節約志向が続いている」という結果である https://www.stat.go...
(38)12期マネージャーカレッジ修了と銀の松(2024.12.23)
先日、店長・幹部候補社員の研修会である12期マネージャーカレッジの全日程が終了した。 例月はオンライン開催したが、12月は名古屋での集合研修と忘年会。普段、画面越しにやり取りしている仲間と初対面という人もいて「今さらながら初めまして」と名刺交換を...
採用ブログ
学生が就職先を選ぶ際のポイントについての私見
いつの時代も「企業が求める人材」と「人材が企業に求めていること」があるが、人材枯渇時代には後者が強くなるのは仕方がない。 つまり企業側は人材が求める企業像にすべく変化しなくてはいけない。 就職先として学生が企業を選ぶポイントは? マイナビキャ...
Robinで働く人について 男女構成比と平均年齢など
Robinの蜘手です。 このノートでは私の人材観やRobin社内のこと、また就職を考えている方に参考になることを述べていきたいと思う。 第1回目は「どんな人が働いているか?」について。 そもそもRobinは岐阜県エリアに5店舗、...
マンスリーメッセージ
2025年1月 一年の計は元旦にあり
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年始年末休暇はいかがお過ごしでしたでしょうか。私はスキーへ行きました(飛騨ほおのき平スキー場スキー場)。スキーを楽しむのは午前中に限ります。朝の時間帯は気温も低いため雪も締ま...
2024年12月 2024年師走 今年を振り返る
師走の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。飛騨高山では本日(12月8日)は朝から雪が降りました。スタッドレスタイヤへの交換を予定しており道路への降雪を心配しましたがそのようなこともなく交換は終了。雨樋ヒーターの電源も入れ、これで雪への対策は万全だろうか...
2024年11月 選挙と民意 経済の本質とは?
先日、飛騨高山と岐阜を行き来する東海北陸自動車道から清見から高鷲の辺りにかけて鮮やかな紅が目に入ってきました。前回も書きましたが、紅葉が始まるのは1日の最低気温が8度以下になることが条件のようです。日中が気持ち良い晴天でも朝夕は冬間近という気配を感...
最高経営責任者 蜘手 健介
ロビンのリフォーム・リノベーションサービス一覧
ロビンは、換気扇レンジフードの交換リフォームから、設計士がご提案するフルリノベーション、注文住宅まで幅広く対応しております。
それぞれのサービスの紹介、施工事例、お客様の声などをご覧ください。
リフォーム・リノベーションの公式SNSアカウント
岐阜県のリフォーム・リノベーション実例のルームツアーや施工事例紹介、リフォームお役立ち情報をInstagramとYoutube公式チャンネルで発信中。
LINE、Facebook、Twitter、Pinterestでもリフォーム情報を発信していますのでぜひフォローをして最新情報をGETしましょう!