ご相談いただいた当初は「配置変更などは考えていない」とのことだったお客様でしたが、図面とパースにて洗面脱衣所にゆとりをもたせるプランをご提案させていただきました。冬の寒さ厳しい飛騨地方で、なおかつ、住宅密集地では室内干しのスペースがあった方が格段に便利です。いずれカウンターや机なども置けば家事室としても使用できるゆとりを持たせました。
購入した物件は両隣を建物に挟まれた、いわゆる「うなぎの寝床」のような間取りでした。水廻りは中庭側に小さくまとめられていましたが、浴室・洗面脱衣室を広げるプランをご提案。浴室をサイズアップし、室内干しのスペースも確保しています。LDKはDK・和室2部屋・廊下を一つにまとめて26.6帖の広い空間に。中央にはお客様のご希望で間仕切り開閉壁を設置して広い空間に可変性を持たせています。
2階は廊下を最小限に変更し、道路側の洋室を広げてウォークインクローゼットを新設。他の部屋もすべて洋室とし、各部屋には十分な収納スペースを設けました。階段・2階廊下上部には吹抜がありましたが、断熱のためにこれをふさぎ、トップライトを設けて採光を確保しました。床・壁・天井にはすべて新しく断熱材を施工しています。
ご相談いただいた当初は「配置変更などは考えていない」とのことだったお客様でしたが、図面とパースにて洗面脱衣所にゆとりをもたせるプランをご提案させていただきました。冬の寒さ厳しい飛騨地方で、なおかつ、住宅密集地では室内干しのスペースがあった方が格段に便利です。いずれカウンターや机なども置けば家事室としても使用できるゆとりを持たせました。
キッチンはお客様自身で商品を選定していただいてましたので、カラーに合うように内装のプランをご提案しました。LDKはキッチン以外を柔らかいグレートーンでまとめ、トイレはグレージュをメインカラーにプランしています。水紋の様なパターンが美しいペンダントライトはオーデリックの製品。落ち着いた雰囲気にまとめられた空間のアクセントになっています。
当初、離れていた所に住んでいたため、打ち合わせや相談事などを細目にメールやZOOMでやり取りしていただきとても助かりました。フルリノベーションになりましたが、多くの資料でイメージやメリット・デメリットをお伝えしてくださったので安心してお任せできました。水廻りの配置や間取りもコーディネーターさんがとても良いプランを提案してくださり、最終的にしっくりくる間取りに。くたびれた印象だった中古物件がとてもキレイで素敵になり、完成を見た時には感動しました!ありがとうございました。
Before
After
Before
After
関連動画
ロビンは、換気扇レンジフードの交換リフォームから、設計士がご提案するフルリノベーション、注文住宅まで幅広く対応しております。
それぞれのサービスの紹介、施工事例、お客様の声などをご覧ください。
岐阜県のリフォーム・リノベーション実例のルームツアーや施工事例紹介、リフォームお役立ち情報をInstagramとYoutube公式チャンネルで発信中。
LINE、Facebook、Twitter、Pinterestでもリフォーム情報を発信していますのでぜひフォローをして最新情報をGETしましょう!
STAFF COMMENT担当者のコメント