ご家族の暮らしの中心となるLDKは24.5帖の広さを確保しました。柱や壁を最小限にしたこと、リビングの勾配天井で開放感のある空間を演出しています。また、通常よりも高さのある2400の掃き出し窓を採用したことで外との繋がりも感じられるように。LDKと玄関ホールを繋ぐ扉は大判ガラスをはめ込んだミタラップのクアドロスリムを設置しました。廊下の奥まで視線が抜けて家全体に一体感をもたらしています。
親族所有の物件を譲り受けた事と、2人のお子さんの成長をきっかけに計画がスタートしたお施主様。ロビンスタッフに知人がいたご縁から新築工事をおまかせいただきました。
お施主様のご希望は「ゆとりある平屋」。お子さん2人がのびのび遊べる広いLDKと、十分にスペースを取った水回りを中心に間取りを設計しています。広い空間でも断熱性能を確保できるように断熱材にはセルロースファイバーを使用しました。内装はロビンのインテリアコーディネーターと奥様でじっくり検討してプラン。全体的に落ち着いたトーンでまとめ、寝室にはグリーン、子供部屋には水色とアクセントカラーを取り入れています。
ご家族の暮らしの中心となるLDKは24.5帖の広さを確保しました。柱や壁を最小限にしたこと、リビングの勾配天井で開放感のある空間を演出しています。また、通常よりも高さのある2400の掃き出し窓を採用したことで外との繋がりも感じられるように。LDKと玄関ホールを繋ぐ扉は大判ガラスをはめ込んだミタラップのクアドロスリムを設置しました。廊下の奥まで視線が抜けて家全体に一体感をもたらしています。
奥様がこだわり抜いて選んだのはLIXILのリシェルSi。天板はセラミックトップで、落ち着いたグレートーンのカラーでまとめました。DK部分はこのキッチンをメインに色味をまとめています。濃いグレーに合うように、下がり天井部分の木目も落ち着いた色味をチョイス。3mあるダクトレールは空間のスタイリッシュなアクセントになっています。キッチン後ろにはお子さまのスタディースペースにもなるカウンターを設けました。キッチンからはLDKはもちろん、掃き出し窓越しに庭で遊ぶ子供たちも見守ることができます。
細部のこだわりまでしっかりとプランに反映していただいてありがとうございます。特にキッチンは理想通りに仕上がって良かったです。広いリビングですが、今までの住まいとはエアコンの効きの良さが違って断熱性能の高さを実感しています。LDKが家族全員のお気に入りです。ありがとうございました!
関連動画
ロビンは、換気扇レンジフードの交換リフォームから、設計士がご提案するフルリノベーション、注文住宅まで幅広く対応しております。
それぞれのサービスの紹介、施工事例、お客様の声などをご覧ください。
岐阜県のリフォーム・リノベーション実例のルームツアーや施工事例紹介、リフォームお役立ち情報をInstagramとYoutube公式チャンネルで発信中。
LINE、Facebook、Twitter、Pinterestでもリフォーム情報を発信していますのでぜひフォローをして最新情報をGETしましょう!
STAFF COMMENT担当者のコメント
設計は広いLDKを確保する事もですが、動線の良さにもこだわりました。UBは1620サイズを採用、洗面室と脱衣室を分け、WICL・ランドリールームを設けるなど、水回りはひとつひとつのスペースにゆとりを持たせています。玄関近くに水回りをまとめ、ウォークスルーのシューズクローゼットがあることで、帰宅してからの動線もスムーズに。収納スペースも要所に確保していますので家をスッキリと保つことができます。主寝室と子供部屋はあえて離してプランすることで家族内のプライバシーにも考慮しました。