
家族構成の変化に伴い、元々住まわれていた4階建ての住宅を解体し新しく平屋を新築に建て替える事を選ばれたお施主様。コンパクトで機能的な住まいをご希望でした。
完成した平屋は約24.7坪で3LDKのプランです。シンプルな正方形の間取りで、廊下を極力無くし中心に玄関を設けて動線を最小限に抑えました。個室は6帖の寝室2部屋と7.5帖の洋室があり、洋室はゲストルーム兼趣味室として使用される予定です。
家族構成の変化に伴い、元々住まわれていた4階建ての住宅を解体し新しく平屋を新築に建て替える事を選ばれたお施主様。コンパクトで機能的な住まいをご希望でした。
完成した平屋は約24.7坪で3LDKのプランです。シンプルな正方形の間取りで、廊下を極力無くし中心に玄関を設けて動線を最小限に抑えました。個室は6帖の寝室2部屋と7.5帖の洋室があり、洋室はゲストルーム兼趣味室として使用される予定です。
2色のサイディングが目をひく外観はお施主様のご希望です。玄関と掃き出し窓のある面は明るいベージュで、他2面はシックなグレーを採用してメリハリのあるデザインに仕上げました。3つ並んだ大きな掃き出し窓は全てLow-Eの複層ガラスを使用しています。
将来も安心して暮らせるよう室内は段差が無いように仕上げました。建具はすべて引き戸を採用し、水回りなど足を滑らしやすい場所には手すりを設置しています。玄関には緩やかなスロープを設けて車いすを利用することになっても容易に出入りが出来るように計画しました。
建て替え以前の家は薄暗くて風の通りも良くなかったそうなので、特に光と風の通りを考慮してプランを造っていきました。リビングと2つの寝室は、南に掃き出し窓を設けて自然光がたくさん入るように。家の東西南北それぞれには大きな開口部を設け、建具を開け放てば風が良く通る間取りとなっています。
「終活」を意識して荷物を増やさない暮らしをされているとの事で、収納スペースは各部屋コンパクトに。家具を増やさなくて済むようにワークデスクも造り付けです。