スタッフブログ
2012.12.24
メリークリスマス★
皆さんこんにちは。京極です
3連休最終日、いかがお過ごしでしょうか?
年末という感じでスタッフ共々慌ただしくしております
社内でも風邪が流行っていますので、皆さんもご自愛くださいませ。
こちら高山は今朝からまた雪です
雪と言えば、この地方ならではの工事
融雪装置の取り付け!
今年は屋根融雪と路面融雪のお仕事をさせて頂きました。そのうちの路面融雪工事をさせて頂いたI様邸をご紹介
玄関ポーチに屋根からの落ちる雪や雪解け水が夜間に凍り、階段を下りるたびにヒヤヒヤしていたのがお悩みでした
こんな感じのポーチ。
タイルをめくり、路面用の融雪装置を敷きます。 この融雪装置、高速道路やトンネルの出入り口などにも使われています。
施工中の様子。
タイルを張り、元通りにします。
そしてこちらが融雪装置の効果! 布設しているところだけ、積雪がないのが良くわかりますよね。
施工費もお値打ちなものではありませんし、 通常の電気料金の契約以外に融雪電力の契約(冬季のみ)が必要になります
それでも安心・安全には変えられないという事で、これまでの不安が解消されたと大変喜んで下さいました。 何よりです
内装や水廻りのリフォームだけでなく、住まいの事ならなんでもご相談ください。 その地域ならではの工事はまだまだたくさんあります。
2013年1月5、6日の土日 新春初売り祭を開催いたします!
高山市問屋町のマウントエース特設会場にて
お見積り依頼、ご成約特典など 楽しい会場にぜひご来場くださいね。
それでは皆さま良いお年をお迎えください
タイルをめくり、路面用の融雪装置を敷きます。 この融雪装置、高速道路やトンネルの出入り口などにも使われています。
施工中の様子。
タイルを張り、元通りにします。
そしてこちらが融雪装置の効果! 布設しているところだけ、積雪がないのが良くわかりますよね。
施工費もお値打ちなものではありませんし、 通常の電気料金の契約以外に融雪電力の契約(冬季のみ)が必要になりますCATEGORYカテゴリー
CONTENT
ロビンのリフォーム・リノベーション一覧
ロビンは、換気扇レンジフードの交換リフォームから、設計士がご提案するフルリノベーション、注文住宅まで幅広く対応しております。
それぞれのサービスの紹介、施工事例、お客様の声などをご覧ください。






































