H26年2月23日 「住吉の家」バスツアー
戸建て■暖房は何を使用していますか?
蓄熱暖房のみ使用しています。たまに補助的にエアコンを使用することはありますが、ほとんど使っていません。
■2階の暖房は?
何も使っていませんが、特に寒さを感じることはありません。
■光熱費は?
太陽光発電をなしとした場合の費用は
・冬場:2万円強
・夏場:1万円程度
・一番使わない季節:8千円程度です。
■冬場の結露は?
まったくありません。
■ピアノを使用されていらっしゃいますが、外への音漏れはどうですか?
普通の家よりは音漏れは少ない気はしますが、あまり頻繁に弾いているわけではないのでわかりません。
■2階の足音は気になりますか?
足音は、2階でどの場所にいるのかがわかるくらい聞こえますが、普段の生活で意識はしていません。
特に気にならないですね。
■床のキズは気になりますか?
特に気にならないです。小さい子供がいるので、きれいに使うことは最初からあきらめてます。
■木のにおいは?
慣れてしまったのか、まったく意識してません。
■もっとこうすればよかったと思うことはありますか?
・カウンター木部への水はねが気になるので、タイルを貼ったり、水はねしにくい蛇口を選ぶなどもう少し検討しておけばよかったです。
・現場での電気打合せ時に、追加したコンセントは、大変役に立っています。
■生活で変わったことは?
子供が家のなかでのびのびできるのが良いですね!
キッチンまわりが回遊性があるプランなのでぐるぐる走り回ったり。
■ロビンを選んだ理由は?
・木の雰囲気が好きだったから。
・他社とも比較はしたが、提案内容と金額でロビンに決めました。
■アフターの対応は?
引き渡し後3ヶ月、1年のタイミングで気になっていたところは対応してもらいました。