取り組み
夏休みに地域の子どもたちを対象に開催されている
『飛騨高山 地域お仕事発見隊』
7月30日に午前の部4名、午後の部4名で計8名にご参加いただき開催いたしました!
ロビンのお仕事のミッションはこちら。
『家が片付くリフォームを体験しよう!』
“サイズから自分で決める、オリジナル収納ボックス作り”
まずは実際に自分が収納したいもののサイズを考えながら1/10サイズの模型を作ります。
「背板をいれるか」「仕切りはどの位置にするか」を考えながら模型を形にしていきます。
模型ができたら「この形にするにはどのサイズの板が何枚いるか」を考えて材料をピックアップ。
使用する木材のサイズや枚数がわかったらいよいよ作成作業です!
お子さんの年齢などを考慮しながら作業をサポート。
「少し難しいかな」という所は手を添えて一緒に作業を進めて行きます。
実際のリフォーム・新築現場で使われる工具の重みやパワーを体験してもらえました。
作業途中にも、自分の思った通りの使い方ができるか調整していきます。
仕上げは表面に軽くやすりをかけて・・・
自分好みの色に塗装をして完成です!
2時間ほどの作業でしたが、みんな集中して取り組んでもらえました。
最後はお仕事をしてくれたお給料として「地域通貨エネポ」をお渡しして終了です。
最後には完成した収納ボックスと、最初に造った1/10模型一緒に記念撮影をしました。
自分が考えたモノがカタチになる体験・面白さを通して、建築・リフォームの仕事に興味を持っていただけたら嬉しいです!
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
私たちロビンはこれからも、地域の子どもたちや、地域で暮らす方々とのつながりを大切にしていきます。
ロビンは、換気扇レンジフードの交換リフォームから、設計士がご提案するフルリノベーション、注文住宅まで幅広く対応しております。
それぞれのサービスの紹介、施工事例、お客様の声などをご覧ください。
岐阜県のリフォーム・リノベーション実例のルームツアーや施工事例紹介、リフォームお役立ち情報をInstagramとYoutube公式チャンネルで発信中。
LINE、Facebook、Twitter、Pinterestでもリフォーム情報を発信していますのでぜひフォローをして最新情報をGETしましょう!