岐阜のリフォーム費用・相場、増改築の相談はRobin(ロビン)

営業時間 9:00~18:00(営業社員は火・水休日)
CLOSE MENU

電話番号をタップすると
電話をかけられます
営業時間 9:00~18:00
(営業社員は火・水休日)

施工事例リフォーム

TOP > 施工事例 > R.086 ゆったり暮らせるL字型LDK【中古住宅リフォーム】 岐阜県高山市

R.086 ゆったり暮らせるL字型LDK【中古住宅リフォーム】 岐阜県高山市

  • 実画像1
  • 実画像2
  • 実画像3
  • 実画像4
  • 実画像5
  • 実画像6
  • 実画像7
  • 実画像8
  • 実画像9
  • 実画像10
  • 実画像1
  • 実画像2
  • 実画像3
  • 実画像4
  • 実画像5
  • 実画像6
  • 実画像7
  • 実画像8
  • 実画像9
  • 実画像10
エリア
岐阜県高山市
建物種別
戸建て
工期
約5か月半
家族構成
夫婦+子ども

personお客様のご要望

「マイホームを持ちたい」とアパートからの住み替えを検討されていたお施主様。学区や広さなどの希望条件に合う中古物件が見つかったため、購入しリフォームする計画となりました。購入したのは住宅密集地に建つ隣り合った2棟です。駐車場と庭を確保するため、1棟は完全に解体を行いました。

ポイント table ポイント

元々2DKだった1階部分は、壁を抜いて部屋をつなぎ広いL字型のLDKに。壁付けタイプだったキッチンはLDKの様子が良く分かる対面式になりました。キッチンの勝手口からはサンルームに繋がっています。階段は家族の出入りがよくわかるリビング階段に。勾配が急だったため、直階段から折り返し階段に造りかえて段差をゆるやかにし、階段下の空間は収納に有効活用しています

外観もガラッとかわりました。外壁はダークシルバーのガルバリウム鋼板でモダンに仕上げています。サッシ枠は白にすることでデザインにアクセントを。屋根は交換するのではなく、塗装で仕上げることでコストを削減しました。

illust_branch illust_branch2

person1階はぐるりと回遊できる動線に

1階は廊下をなくしてぐるりと回遊できる動線を造りました。玄関からLDK、水廻り、土間収納を通ってまた玄関へと繋がります。部屋と部屋の繋がりがスムーズになり家事が効率的になる事はもちろん、家族の気配が分かりやすいためコミュニケーションも活発に。土間収納には靴をたっぷり収納できる造作棚をも設けました。大型の季節用品なども収納できます。

person【お客様の言葉】「新築みたい!」と思いました

最初はどんな風に仕上がるのか中々想像がつきませんでした。薄暗くて古い「THE・中古住宅」といった感じの建物でしたから(笑)。特に気に入っているのは広くて明るいLDKです。LDKからは直接水廻りやサンルームにアクセスできることで家事もしやすいです。キッチンの背面収納は事前に家具の大きさを伝えて設計してもらったので、コンセントや窓の位置がぴったりとはまり感動しました。色々と快適で暮らしの質がぐっと上がった感じがします。ありがとうございました!

Staff comment スタッフコメント Staff comment スタッフコメントStaff comment スタッフコメント

既存の2階建て中古物件は老朽化が進み住宅設備も古かったため、1階は躯体のみ残してスケルトン状態まで解体を行い間取りから造り直しました。築年数が古く、断熱材の施工が十分ではなかったため床下・壁・天井には新しく断熱材を入れています。「断熱性能を向上させる」というのは寒冷地に限らず、暮らしの満足度を上げる上で非常に重要な要素です。断熱材だけではなく、外壁材・サッシの見直し、内窓の設置などの方法があります。今回は窓の位置も変更になったため、サッシは新しく断熱性能の高い物をいれました。

↑トップへ戻る