給与・各種手当
安定的な月収と豊富な諸手当、
がんばりに応えるインセンティブが
きっとあなたを満足させます。
-
-
住宅、店舗のリフォーム・リノベーション
(網戸張替えから全面改装まで幅広い工事案件を対応)
21日勤務(労働時間8時間、固定残業代含む)

各種手当
-
役職手当※1
5,000~15,000円
-
資格手当※2
5,000~30,000円
-
通勤手当※3
上限15,000円
※0円の場合もあるため -
営業手当※4
20,000円
-
勤務地手当※5
10,000円
-
家族手当※6
10,000円
※2人目以降は5,000円 -
教育手当※7
20,000円
-
介護支援手当※8
20,000円
-
所定外労働手当※9
※時間外勤務時間に
応じる -
勤続手当※10
※勤続年数によって
変動する
-
-
住宅・店舗の大型リフォーム・リノベの設計プランニング、
図面作成から積算、顧客の希望と建築の判断、提案。
21日勤務(労働時間8時間、固定残業代含む)
※経験者

各種手当
-
役職手当※1
5,000~15,000円
-
資格手当※2
5,000~30,000円
-
通勤手当※3
上限15,000円
※0円の場合もあるため -
営業手当※4
20,000円
-
勤務地手当※5
10,000円
-
家族手当※6
10,000円
※2人目以降は5,000円 -
教育手当※7
20,000円
-
介護支援手当※8
20,000円
-
所定外労働手当※9
※時間外勤務時間に
応じる -
勤続手当※10
※勤続年数によって
変動する
-
-
住宅・店舗の大型リフォーム・リノベの工事管理、
工程管理、発注、現場美化、安全管理、
職人と顧客の間に立ち完工まで管理。
21日勤務(労働時間8時間、固定残業代含む)
※経験者

各種手当
-
役職手当※1
5,000~15,000円
-
資格手当※2
5,000~30,000円
-
通勤手当※3
上限15,000円
※0円の場合もあるため -
営業手当※4
20,000円
-
勤務地手当※5
10,000円
-
家族手当※6
10,000円
※2人目以降は5,000円 -
教育手当※7
20,000円
-
介護支援手当※8
20,000円
-
所定外労働手当※9
※時間外勤務時間に
応じる -
勤続手当※10
※勤続年数によって
変動する
手当についての解説
-
※1 役職手当
役職(階級)によって、役職手当支給額が異なります。
役職 階級 手当 一般 0社員 0円 1社員 5,000円 主任 2主任 7,000円 3主任 9,000円 4主任 10,000円 係長 5係長 15,000円 6係長 20,000円 課長 7課長 30,000円 8課長 40,000円 部長 9部長 50,000円 10部長 60,000円 -
※2 資格手当
各種資格・免許に応じて資格手当が支給されます。該当する資格・免許は下記の通りです。
資格・免許名称 対象 手当 1級建築士 全社員 30,000円 2級建築士 全社員(1級取得時には除する) 10,000円 管理設計士 建築士事務所登録者 10,000円 1級建築施工管理技士 全社員 30,000円 2級建築施工管理技士 全社員(1級取得時には除する) 5,000円 インテリアコーディネーター 設計社員 5,000円 宅地建物取引士 全社員 5,000円 専任宅地建物取引士 宅建事務所登録者 20,000円 建設業経理士1級 経理社員 20,000円 建設業経理士2級 経理社員(1級取得時には除する) 5,000円 -
※3 通勤手当
以下のいずれかに該当する従業員は支給対象ではありません。
①自転車や徒歩のみで通勤する者。
②片道の通勤距離が2km未満の者。
③社用車で通勤する者。
自家用車を利用して通勤する従業員に対する手当は下記の通りです。通勤距離 手当 片道2km以上 10km未満 4,000円 片道10km以上 15km未満 6,000円 片道15km以上 25km未満 10,000円 片道25km以上 15,000円(上限) -
※4 営業手当
身だしなみ、お客様・営業外社員との打ち合わせ飲食費、好印象を与えるための営業活動費として支給します。
-
※5 勤務地手当
本社から片道90分以上を要する事務所に配属された社員に支給します。
-
※6 家族手当
父母・配偶者及び子における扶養親族がいる社員に支給します。
-
※7 教育手当
勤続12か月以上の社員で、0歳から学費がかからなくなるまでの子供を養育している社員に支給します。
-
※8 介護支援手当
勤続12か月以上の社員で、「要介護2」以上の同居家族がいる社員に支給します。
-
※9 時間外労働手当
・時間外勤務時間手当 … 45時間を超過した普通残業
・休日出勤手当 … 年間休日カレンダーにより定めた法定休日出勤
・深夜勤務手当 … 22時から翌午前5時までの間の勤務時間
ただし、不支給事由に該当するものである場合には支給しません。 -
※10 勤続手当
勤続年数に応じて、勤続手当を支給します。1年毎に1,000円支給額が上がります。