イベント情報 カタログ資料請求
リノベーション
高山本店 0120-157-127 岐阜支店 0120-620-722
クモデコラム
TOP > クモデコラム > 2021年10月 10月と神無月。新首相と長期政権の弊害
2021.10.12

2021年10月 10月と神無月。新首相と長期政権の弊害

 空が澄み清々しい秋を感じる頃となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 10月になりましたね。年末まであと3ヶ月。歳を重ねる度、時の経つ速さが加速しているような気がします。

 さて10月は「神無月(かんなづき、かみなづき)と呼ばれています。一般的には各地の神様が出雲大社に出向くので、神様が不在になると言われていますね。逆に島根県では10月は神在月(かみありづき)と呼ばれているのだとか。出雲大社では、旧暦10月(新暦11月)に神在祭が開催されます。

 神社巡りが好きな私ですが実は出雲大社には一度も行ったことがありません。緊急事態宣言も解除されたことですし、年末に突入する直前の11月、時間を作って遠出してみようかな、と考えているRobinの蜘手です。

 さて9月、菅前首相が退陣を表明したことを受けて、実質、河野氏との一騎打ちだった自民党の総裁選に勝った岸田氏が第100代の首相に選出されました。さっそく、国会で所信表明演説をマスク姿でしていましたが、特段、目新しいことはなく、ここ数年続いている金融緩和継続、弱者救済の方針はそのまま踏襲のようです。

 「新しい資本主義」という言葉がクローズアップされましたが、中身がある内容ではなくただの概念だったように感じました。日本人の多くは「誰が首相をやっても変わらないよね」と冷めているような気がします。

 さて、長期政権の利点と弊害について。

日本で歴代最長7年8ヶ月の首相在職についたのは安倍氏でした。2位の小泉氏も約5年ですから、いかに安倍首相時代が長かったかがわかります。長期政権は対外的にも国民にも安定感を感じさせます。長期政権でなければできない政策もあると思います(日銀の黒田総裁も同じく在任最長記録しました)。

 しかし弊害もあります。今回の選挙でも感じましたがポストが動かないせいか議員が小粒になっていること。安定を求め批判を恐れるあまり大胆な政策ができないこと、最も大きな弊害は権力の集中があることです。

 内閣府による官僚の人事権の掌握、これに伴う官僚の忖度など安倍氏の知人の優遇が森友問題や財務省の文書偽造問題などに繋がっています。この権力集中の結果、結局のところ最後は利権問題になりますが、安倍氏はどうだったでしょうか(権力集中とカネも問題。韓国の歴代多くの大統領がそれで投獄されている)。

 さて長期政権は良い点と弊害があると書きましたが、中国とロシアはまさにその街道を走っています。中国の国家主席の任期は連続して2期(1期5年)を超えてはならないとされていましたが、習近平氏は2018年にそれを撤廃させました。着々と長期政権の準備をしていると伝えられており一説によると2035年までの計画もあるといいます。

 ロシアのプーチン大統領は元KGBでスパイ活動をしていたと言われているタカ派。政治手法は過激で「気に食わない奴は殺す」とのこと。これまでもリベラル派の政治家、批判するジャーナリスト、人権家、野党指導者などを殺害、また失踪している者もおり、ゴルゴ13も顔負けの迫力です。今年ノーベル平和賞を受賞したロシアの報道機関のムラトフ編集長は受賞に際し「命を捧げた仲間に捧げる」とコメント。リアル過ぎました。

 ロシアは以前の憲法では大統領の任期は1期4年で、連続3選が禁じられていました。そのため最初の2期目終了後は首相となり、大統領に側近のメドベージェフを就かせ任期終了後に大統領に復帰。法改正をし大統領任期を1期6年に延長、さらに任期の制限撤廃をしました。これで改憲と同時に大統領経験者の任期をリセットできるためプーチン氏は改めて立候補が可能、最大2期12年、2036年まで大統領に就くことができ、それが実現すると実に36年もの実質支配ということになります。世界の各地で豪華な別荘を所有しているとされるプーチン氏。最終ゴールはロシア新帝政になるつもりなのでしょうか。

 私もこれまでは「首相がコロコロ変わる日本って情けない国だね」と思っていましたが、誰が首相でも、短命政権でも大きく変わらない国って実はどうなのでしょうか。首相とは結局のところ「行政の長」であり元首ではないのです。国民は新首相に大きな期待をするより「目の前の現実に向き合い与えられた環境でどう暮らしていくか」が大事だと思いますが、消費増税とかくだらない政策だけは本当にやめてほしいと願う今日この頃です。

株式会社ロビン代表取締役 蜘手健介


前回のコラムはコチラから
2021年9月 第5波と感染拡大。達成感と充実感

 

株式会社ロビン代表取締役 蜘手健介

SERVICEロビンのサービス一覧

Robinについて

SERVICEロビンのサービス一覧

MAINTENANCEアフターサービス

SERVICE関連サービス

Robin 外壁・屋根塗装
テンポリノベ岐阜
エアコンドクター
ロビン不動産査定
ロビン不動産 高山店
ロビン不動産 岐阜店
資料請求 資料請求 来店相談 来店相談

OUR SNS公式SNSアカウント

instagram pintarest youtube line facebook twitter