暖かい~を通り越し、暑いっと思える日が続いていますね。
岐阜瑞穂店 藤井です。
新年度・新学期が始まり慌ただしい日々の毎日ですが、ゴールデンウィークはすぐそこ!!
ではないですか・・・。
早い・・・早い・・・
私は何のお出掛けの予定もないので、息子のサッカーにお付き合いのゴールデンウィークになりそうです。
皆様のご予定はいかがですか??
楽しみですね(^^)
さて、岐阜瑞穂店では5/3に新聞折り込みチラシを入れさせていただきます。
(5/2~5/5 お休み)
5/6 10:00 より 受付開始
0120-620-822
たくさんのご来店・お電話 お待ちしております。
梅雨のような感覚の先週と一変、今週は暖かく良い天気が続いています。
こんにちは、岐阜正木店の下方です。
4月になり新年度にも気分は慣れ、もうすっかり春ですね。鼻炎もちの私ですが、今年は鼻が暴走することなく過ぎていってくれてほっとしています。
さて、気候も暖かくなり梅雨もまだ遠い話です。現在ロビンでは外壁塗装工事を多く施工させていただいております。
私も現在着工中のM様邸を紹介します。
before
after
主に外壁のクラック(ひび割れ)を気にしていたM様でした。外壁のバイオ洗浄のあとまっさきにクラック補修に取り掛かり、写真のように補修完了しました!
また、壁の色も変えたことにより、雰囲気も変わり大変満足していただいております。完工まであと少しです。天候に恵まれることを願います。
また、塗装工事のお客様も、そうでないお客様も、ロビンでは「無料の屋根点検」に力を入れて取り組んでおります。
現地調査や工事の合間にいかがでしょうか?お気軽にご相談ご連絡お待ちしております。
こんにちは
瑞穂店営業の古賀です。
桜も散り、ようやく暖かくなってきたと思いきや、寒い日や雨の日が続いていますね
4月から新入社員も加わり、初めての後輩をもちやる気も高まっていますが教えることの難しさも同時に感じています。
先日のブログにもあったように、瑞穂店では迷いインコを預かっています。瑞穂店に来た当初は手や肩にのったのですが、最近は手を出すと勢いよくつついてきます。えさも食べ過ぎたようで太り気味です。さらになんとこのインコ、しゃべるんです!!!口が悪いようですが・・・
今工事をしているお客様が引き取っていただけるとのことなのでこのインコとも次期お別れです それまでに新たにいくつか言葉を覚えさせようと思います。
さて、先日内窓設置のご依頼をいただきました。結露がひどく、毎日ふき取らないといけないということでキッチンとリビングの2箇所設置しました。
既存の窓の内側にもう一つ窓がつく形になります。工事も数時間で終わり、結露もなくなったとのことでお客様も大変喜んでみえました。また内窓は住宅エコポイントの対象になっています。そのほか組み合わせ方次第でエコポイントも増えていきますので気になっている方はぜひロビンにご相談ください。
お待ちしております。
高山ではだんだんと暖かくなりやっと春らしくなってきました。店舗裏の桜も7分咲きといったところでこれから花見シーズンとなりそうです!
さて、市内を回っておりますと雨樋が曲がっていたり、軒先が折れて瓦が落ちてきてしまっている状態の物件に多々出会います。昨年の豪雪の影響だそうですが、雪が数センチしか積もらない環境で生活してきた私にはなかなか衝撃的な状態でした…。
ロビンでは屋根や樋の破損の際には「火災保険を利用した修繕工事」を提案しております。火災保険を雪害で適用できることはご存じの方も多いのですが、申請には専門的な知識と書類をそろえる必要があるのでお客様個人での適用は難しいのが実情です。なのでロビンでは診断のプロが保険の申請から修繕工事までトータルでサポートさせて頂いており、お客様から大変喜んで頂いております。
そして保険の申請時にもう一つ見直して頂きたいのがご加入中の「火災保険の内容」です。保険申請をしてみると「申請箇所が保障外」であったり「免責金額部分」があり保険金が降りない場合が結構あります。火災保険は掛け捨てですので、使用できなければもったいないですよね。どの保険内容が適切かどれだけの補償をかければいいのかを見直すだけで金額も使いやすさもグッと変わってきます。
この春一度、保険を見直してみてはいかがですか?
みなさん、こんにちは
瑞穂店の金森です!
4月でロビンに入社して1年が経ちました。この1年でたくさんのお客様と関わることが出来ました。新入社員も1名岐阜店に配属になり先輩として気持ちを新たにより一層頑張っていきます
まだまだ至らない点ありますが今後ともよろしくお願い致します
さて、だんだんと暖かくなりリフォームのお問い合わせが増えてまいりました。
その中で担当させていただいた浴室改修の現場をご紹介したいと思います
I様邸の以前のお風呂です。
床が冷たく浴槽が狭い、お湯が冷めやすいとご相談いただきました。
現地調査に伺わせていただき、どのお風呂のサイズが入るのか測ったり、どのような設備品が必要か打ち合わせていきます。
そして、完成の写真がこちらです。
壁いっぱいに広げた断熱浴槽と床はヒヤッとしにくいLIXILのサーモタイルを使用しました。
快適に使っていただけたら嬉しいです 手すりも新たに設置し安全面にも配慮させていただきました。
ロビンでは水廻りの工事も大得意です!快適にお過ごしできるよう一緒に考えさせていただきます!
気になるところがある方は是非一度ご相談ください。
4月18(土)19(日)
岐阜正木店は自店相談会を開催します。皆様のご来場お待ちしております!!
こんにちは
Robin リフォーム営業 担当鈴木(考)です。
4月から入社2年目となり約2週間がたちました。高山でもようやく桜が色づき始めて花見のシーズンも近づいてきました。
先日入社式に参加させて頂き、この壇上であいさつをしてからもう1年経ったのかと思うとあっという間だったなと感じました。まだまだ分からないことも不安なこともたくさんありますが、初心を忘れずに日々を過ごしていきます!
さて、4月に入り気候も暖かくなってきたことで外装工事のご依頼や現場がどんどん動いています。
こちらは、現在進行中のとある塗装工事の現場です。昨年の秋頃にご依頼をいただき、一冬越えてようやく着工できました
最近高山の天候が不安定で影響も出ていますが、着々と完成に向けて進んでおり、足場解体後が楽しみです。
外装工事のシーズンが来ているのと同時に今年の大雪の影響で雪害の依頼も増えてきています。
落雪などで屋根や雨樋が故障した、曲がったなど気になることがありましたら、無料屋根診断も受け付けておりますのでいつでもご相談ください!!
お待ちしております
こんにちは
高山店 上田です。
4月になり新年度もスタートし気分はすっかり春です。
我が家も長女が小学校入学、次女が保育園に入園と新しい生活の始まりです!
高山は春が遅く桜は4月末頃~GWが見頃ですが先週の暖かさで 桜の開花 が早いかな!?と思っていた矢先
…本日まさかの降雪 でした。 高山の皆様、久々に足元が悪いのでお気を付けください。
ロビンにも新しい仲間が増え頑張っています!私もスタッフの皆さんが働きやすいよう、お客様がより分かりやすく図面を見ていただけるよう日々精進していきたいと思います。
少し前ですが、新しいお仕事として模型作成 のお仕事をさせていただきました。
いつもは平面のみでしたが立体になると雰囲気が分かりやすくお客様にも伝わりやすいのでは…!?と思いました
不器用ですがものをつくることは好きですのでできるだけ多くのお客様へ素敵な模型をお届けできるよう完成度を上げていき、作成していきたいと思います。
こんにちは!ロビン不動産部の新田です。
ロビンで家を建てて丸8年。
実家に居た頃の冬は、部屋の中でもマイナス気温・・・
室内の日の当たる南側に置いていた植物も全滅していました。
しかし、年末に購入したシクラメンは無事に越冬しました。もちろん部屋がマイナス気温に
なることもありません。
現在は咲き乱れていた花もひと段落して少し寂しいのですが、つぼみが順番に咲く時を待っ
ています。
こんにちは
高山店 池之端です。
春は新しい出会いのシーズンですね
ロビンでも先日入社式が行われ、新メンバーが加わりました
緊張した姿を見ると、10年ほど前に自分が社会人になって同じように緊張していた
時のことを思い出します
新入社員の皆さんには学生時代とは違った大変な事、うれしい事が待っていると
思いますが、沢山経験を積んでいってほしいなと思います
工務課 篠田英至
春を迎え、チラシ等の反応も良くアポイントも増えて来たとの営業さんからの声も掛かり
いよいよ恒例のいそがしさが始まりそうです。
今、施工中のお客様もご家族のライフスタイルの変化から家族構成がかわったり、
模様替えの必要性が出てこられた感じと伺いました。
いずれにしても、明るく前向きな笑顔を頂いています。
今後も、より多くの喜びと笑顔のプレゼンターとなれる様頑張りたいと思います。